労働者派遣関係・有料職業紹介事業関係のサポート内容
労働者派遣関係のサポート内容
- 特定労働者派遣事業の届出
報酬68,000円~ - 一般労働者派遣事業の許可申請
報酬75,000円~ - 派遣元責任者講習会受講の申し込み
報酬7,500円~ - 各種登録内容の変更手続き
報酬5,000円~
ポイント
自社の常勤社員さんを派遣する場合は、特定労働者派遣事業の手続きが必要になります。
派遣の仕事がある時だけ人を雇用し派遣する場合は、一般労働者派遣事業許可の手続が必要になります。
どちらも、社会保険・労災保険・雇用保険の加入義務を満たしているか否かが重要です。
また、一般労働者派遣事業許可については、直前決算書の内容や派遣元責任者講習会を受講していることなど、クリアしなければならない特要件が定労働者派遣業と比べてたくさんあります。
収入印紙や登録免許税の納付、一定期間ごとに許可の更新があること(費用がたくさんかかること)も、特定労働者派遣事業と異なる大きなポイントです。
有料職業紹介事業関係のサポート内容
- 有料職業紹介事業の許可申請(新規・更新)
報酬75,000円~ - 役員や責任者など、登録されている内容の変更届
報酬5,000円~ - 職業紹介瀬金者講習会受講の申し込み
(有料職業紹介事業許可申請を行う際、事前に必要となる講習会受講のご手配です。)
報酬7,500円~
ポイント
職業紹介事業は、人を求めている会社と仕事を探している人を結び付ける事業です。
労働者派遣事業と一緒に運営することも多いため、法人の事業目的は労働者派遣事業と有料職業紹介事業を
セットで法務局に登記しておくと良いでしょう。